2009年7月19日日曜日

Doxygenの日本語化

日本語化と言ってもDoxygenは元々日本語に対応しているので、特にパッチを当てる等の作業は必要ないんです。

ただ、日本語を使用するにあたってすこーし気をつけなきゃいけないことがあります。
少々手古摺ってしまったので、メモを残しておきます。

① INPUT_ENCODINGは、UTF-8じゃないと化ける
② CHM_INDEX_ENCODINGは、SJISじゃないと化ける

ソースファイルがSJISで、INPUT_ENCODINGをSJISにしても化けちゃうんです。
これが、CP932でも化けてしまって悩みました。

SJISでも化けなかった成功例もネット上にはあるようですが、ソースファイルをUTF-8に変換してからDoxygenを使うほうが早いし確実です。

②はchm(Microsoft Compiled HTML Help)に変換する人のみ対象ですが、UTF-8でchmを作成すると、文字が化けてしまうのです。


使用しているバージョンは、
・doxygen-1.5.9
・graphviz-2.20.3
・Microsoft Office 2003 Resouce Kit (ork)

プロジェクトが燃え上がってる時に、こーいうくだらないところで手古摺っているとイライラしてきますよね(汗)





0 件のコメント:

コメントを投稿